朝から晩までタヒチを大満喫!マルシェでタヒチグルメを満喫&大自然を堪能する島一周ツアー&ビーチで海水浴&ルロットで庶民派B級グルメを堪能!
タヒチの自然・文化・人々の生活に触れてグルメも満喫する1日モデルコースをご紹介します!
本記事は、ピースボート世界一周クルーズでタヒチ・パペーテ(2日目)を訪問した際の体験記で、乗船86日目(3月4日)の内容です。
タヒチを大満喫!大自然にビーチにグルメな1日の過ごし方!
マルシェでお買い物!フルーツと朝ごはんをGET!
朝いちばんにマルシェへGO!
色とりどりのポリネシアの野菜・フルーツ・お魚が並ぶ、活気あふれる朝の市場を探検!
朝食の用にポリネシアスタイルの料理やフルーツを購入しました♪
フレンチポリネシアンスタイルの朝食
マルシェで購入したバケット・お惣菜・フルーツで優雅に朝食♪
メニューは、
- 生ハムとチーズのバケットサンドイッチ
- ランブータンとメロンの生ハムサラダ
- フレンチポリネシアンスタイルの生春巻き
タヒチはフランスとポリネシアの食文化が融合した「フレンチポリネシアンスタイル」の料理を楽しむ事ができる島です。
パペーテ滞在の際は、是非フレンチポリネシアン料理を楽しんでみて下さい
島一周ツアーに参加!タヒチの自然や伝統に触れる
世界屈指のリゾート地タヒチは、自然が美しい島として世界的に有名な島ですが、文化や歴史も興味深く、島一周観光ツアーでは多くの事を学ぶ事ができました。
島の自然を観察!タヒチの自然を大満喫!
タヒチ島一周ツアーでは景色が美しい7か所のスポットを巡り、自然や文化に触れます!
その中で最も感動したスポットがバイマの泉で、群青色の洞窟の中から泉が沸き上がり植物が生い茂る天井からは水が滴り雨が降っているかのようでした。
バイマの泉はタヒチの自然の不思議や豊かさに触れる事ができるので、タヒチに行ったら行きたい観光スポットの一つです!
花の髪飾り作りを見学!タヒチアンの暮らしに触れる
ツアー中に訪問したビーナス岬の広場ではダンスを踊ったりやトロピカルフラワーの髪飾りを作るタヒチアンたちと出会いました。
タヒチを訪れた日はタヒチの人々にとって宗教的に大きな意味のある大切な1日!
祝日で多くの人がビーナス岬の広場に集まり、南国風ににぎやかに祝日のお祝いを行う様子を見学し、タヒチアンの暮らしに触れました。
トロピカルフルーツのランチ!舌でもタヒチの自然を味わう!
昼食はトロピカルフルーツ!
- 濃厚な甘味のグアバを使ったスムージー
- ココナッツジュース
- グレープフルーツジュースのチップス
- バナナ
等の採れたてのタヒチのフルーツをふんだんに使った軽食を頂きました!
タヒチのフルーツは甘味たっぷり&濃厚で酸味が少なく、ココナッツジュースは砂糖が入っているかのような甘味がありました。
儀式が行われたマラエ(祭壇)を訪問!タヒチアンの歴史と文化を学ぶ
午後からはタヒチアンたちが伝統儀式を行っていたマラエと呼ばれる祭壇を訪問しました。
マラエの見た目は遺跡のような感じですが、現在でもタヒチアンの生活に関わりがあるようで、アラフラフのマラエの入り口の石像には花で作られた首飾りがかけられていました。
タヒチのビーチで海水浴!珊瑚と熱帯魚に出会う!
島で最も美しいビーチと言われる18Kビーチで海水浴!
18Kビーチは島には珍しく砂が白く、サンゴ礁や熱帯魚を観察する事ができました。
サンゴや熱帯の魚たちの生息する海を見たのは人生で初めてで、個人的には満足でしたが、タヒチ島の海は透明度が低く、美しい海を楽しむならモーレア島がお勧めだと写真を見て感じました・・・
タヒチアンスタイルのクレープでアフタヌーンティー
タヒチ・パペーテはクレープが有名で、「タヒチらしいクレープが食べたい」と、タヒチアンスタイルクレープを注文!
パイナップル・ココナッツフレークがふんだんに使われたクレープは、クレープの本場ヨーロッパの物とは異なり、南国らしさたっぷりでした!!
夕食はルロット!ステーキを堪能
地元の人々と一緒にルロット(キッチンカーが大集結したお洒落な屋台)で夕食!
一番人気&ルロットの定番メニューのステーキを満喫しました!
タヒチのステーキは一人前の量が多く(2~3人前)ガッツリ肉料理を満喫する事ができ、大満足な夕食となりました。
使ったお金の内訳と総額
- タヒチ島一周現地ツアー:2500CFP
- マルシェのライチ:200CFP
- ポリネシアンフレンチスタイル生春巻き:280CFP
- バニラビーンズ30g:2000CFP
- バニラエッセンス:1000CFP
- グアバスムージー:300CFP
- ココナッツジュース:250CFP
- タヒチアンクレープ半人前:500CFP(1人前1000CFP)
使用総額:7,030CFP
タヒチ・パペーテ観光・ワンポイントアドバイス
タヒチといえば美しい海をイメージされる方も多いと思いますが、タヒチ島は海というよりも街歩き・山や川などの自然が美しい島なので、美しい海を堪能されたい方はモーレア島のコテージ滞在をお勧めします。
コテージ滞在体験談:モーレア島のコテージで海を満喫!体験談
モーレア島の絶景コテージ:ソフィテル モーレア イア オラ ビーチ リゾート(Sofitel Moorea Ia Ora Beach Resort)
名門コテージ:ヒルトン モーレア ラグーン リゾート & スパ(Hilton Moorea Lagoon Resort & Spa)
青く澄んだ海・色とりどりの熱帯魚やエイ・沈みゆく夕日を堪能する事ができるので、海を楽しまれたい方はモーレア島のコテージ滞在をご検討下さい。
【記事一覧】世界一周の旅の続きを読む
【全記録】世界一周104日間の全体験記
【前の章】太平洋上でバーベキューを堪能!内容・感想は?世界一周クルーズ体験記
78日目:イースター島観光|伝統舞踊鑑賞とモアイ作り体験の内容は?
79日目:イースター島1日観光!モアイ・海・伝統文化・料理・クルージングの内容
80・81・75日目:ピースボート有料サービス!エスニック料理にステーキを満喫
82日目:世界一周クルーズの大イベント!洋上運動会の内容は?
83~84日目:洋上すき焼きパーティー&ひな祭りグルメの内容は?
85日目:タヒチ・パペーテ市内観光半日モデルコース!グルメ&お買い物♪
86日目:タヒチを大満喫!1日観光モデルコース!島1周ツアー&ビーチ&グルメ
87日目:タヒチ・ボラボラ島観光!ビーチリゾートを満喫!1日モデルコース!
88~91日目:ポリネシアンナイト&音楽祭&ピンチ
92日目:サモアの自然とアピアで街歩き!島一周ツアー&1日観光モデルコース
次の章は帰国に向けて・・・最後の10日間も存分にクルーズを満喫しました!