ペルー・リマ観光!旧市街散策・名物グルメセビーチェ堪能・高級スーパー・日本人経営のお洒落な土産物店・アート・博物館充実の1日観光モデルコース!
このコースの通りにリマを観光すると、博物館以外の見どころを効率良く巡る事ができ、キヌアやチアシード等のスーパーフード・上質なお土産を手に入れる事ができます!!
もくじ
ペルー・リマ!盛りだくさん1日観光
旧市街観光
ペルーや南米の国はスペイン占領の影響でどの都市に行っても大概、アルマス広場&カテドラルがセットであります。
クスコ・プーノ等の比較的大きい都市から小さな都市までほぼ同じで、何個も見ている内に飽きてきたので旧市街の観光は2~3時間程度で済ませました。
インカとカトリックが調和したカテドラル(教会)
どの都市にもカテドラルがあると言っても、それぞれに特徴があり、リマのカテドラルはインカ帝国と西洋をミックスした少しエキゾチックなカテドラルでした。
また、地下には小さなカタコンベがあり、骨がたくさんありました。
ペルー料理館で食を学ぶ
ペルーでやりたかった事の内の1つは「ペルー料理を学ぶ事」だったので、歴史や考古学博物館ではなく「ペルー料理博物館」へ。
展示内容は、ペルー料理の種類・地域による食の特色・食材・模型による作り方の紹介で、ペルーの食文化がよく分かる展示内容でした。
ラ・ウニオン通りでアートを見学
リマ旧市街の歩行者天国「ラ・ウニオン」では、人が銅像のようにメークをして動かずにポーズを決めるアート?パフォーマンス?を見ていました。
古代の戦士・兵隊・お姫様等、色々な像にふんしたパフォーマーがいて、珍しいのでしばらく見ていました。
市民の足「メトロポリターノ」に乗ってみる
電車のように決められた場所だけを走って駅に停車するリマ市民の足「メトロポリターノ」にトライ!
切符ではなく、チャージ式のICカードが必要で「どうしよう・・・」と思っていましたが、困っていると乗る方法を教えてくれる方が何人かいて助かりました。
行列のできる!こだわりのセビーチェ店で昼食!
地球の歩き方にも紹介されている「1000円以下でも大満足できるセビーチェ店」へ!
お店の名前は、アル・トケ・ペスで、少し早い時間に行ったにも関わらず地元の人々で賑わっていました。
注文したのは、
- セビーチェ
- チャチャロン(白味魚の薄切りフライ)
- アロス・コン・マリコス(シーフードのチャーハン)
- チャチャモラーダ(紫トウモロコシのジュース)
のセットで、柑橘の効いたセビーチェは絶品でした!!
お洒落なバランコ地区散策
ペルー・リマの高級住宅街バランコ地区は、日本の街に例えると自由が丘のような(少々無理に例えました)、お洒落でゆったりと落ち着いていてお洒落なお店や美しい公園のある町です。
治安が悪いペルーでは気を張り詰めていましたが、バランコ地区は治安が良さそうできれいだったので、ゆったりとした気分で散策を楽しみました。
ハイセンスなお土産物屋さんで友人にペルー土産を購入
バランコ地区にある日本人が経営するペルーのお土産のセレクトショップ「ポルティコ」でお土産探し!
お洒落で可愛らしいお土産や「ちょっとイイモノ」がたくさんあり、どれにしようか?と迷いましたが、マチュピチュのイラスト付きのミニチョコレートとフレーバーチョコの組み合わせに決定!
ちょっとイイモノを購入する事ができました。
高級スーパーでセレブにお買い物
日本でいう成城石井のような高級スーパーでお買い物!
オーガニックのキヌアやペルー料理クッキングの素を買いました。
これで、家に帰っても美味しいペルー料理を食べる事ができます
恋人達の公園で午後の海を眺める
恋人達の公園はリマの海岸や水平線を崖の上から眺める事のできる見晴らしの良い公園で、
ベンチに座って太陽の光がキラキラと海に反射する様子や、リマ市民が午後の時間をゆったりと過ごす様子を眺めていました。
バスで日本人宿「桜子」に帰る
スーパーで買い物を済ませ、お宿に戻ろうと思いましたがバスの場所が分からず、治安の悪い夜のリマで迷う事に・・・
日本人宿の桜子は立地が悪いと言われていますが、本当にその通りで、今回の南米旅行で桜子に泊まった事は失敗でした・・・
夕食は庶民派グルメ!ペルーのラーメンを食べる!
ちょっと庶民の暮らしも覗いてみたいと思い、ローカルな食堂でペルーのファーストフード・アル・トケ・ペスを注文!
アル・トケ・ペスはペルーのラーメンで、鶏ガラスープにパスタの麺が入っていて優しい味わいで疲れている時にピッタリです。
ペルー・リマ観光アドバイス・裏話
ペルー・リマは治安が悪い事で有名で、旧市街や観光スポットにはその証拠なのか、大勢の観光ポリスが監視を行っています。
観光ポリスの監視があるため、観光スポットや旧市街は比較的安全ですが、観光ポリスが居ない場所の滞在は危険で、リマの住人からは注意を促されました。
滞在した日本人宿の桜子は治安が悪く不便な場所にあるため本当に失敗したと思いました。
ペルー・リマを楽しみたいなら旧市街のホテル滞在がお勧めです。
ペルー・リマのおすすめホテル
ペルー・リマ観光に便利で治安が良いとされるミラフローレス地区のホテルを集めました!
オーシャンビュー:JW マリオット ホテル リマ
安全&豪華:ヒルトン リマ ミラフローレス
立地良好:フォー ポインツ バイ シェラトン ミラフロレス
ミラフローレス地区は高級住宅街に近く、海辺の街並が美しい地区なので滞在にはお勧めです。
使ったお金の総額&まとめ
レートは、1ドル=112円・1ソル=34.5円の計算です!
- お宿~桜子バス往復:2.5ソル
- ペルー料理館:3ソル
- コーラ:2.5ソル
- グミ:1ソル
- アートのチップ:0.5ソル
- メトロポリターノ:17.5ソル
- 昼食・セビーチェセット:17ソル
- マチュピチュチョコレート×4:18ソル
- チョコレートセット:22ソル
- 水:1.5ソル
- 白キヌア500g(オーガニック): 16.5ソル
- キヌアミックス500g(オーガニック): 19.5ソル
- 白キヌア500g(ナチュラル): 13.5ソル
- 白キヌア500g: 4ソル
- サボテンの実1個: 1.09ソル
- マンゴー2個: 2ソル
- ザクロ1個: 2.4ソル
- パッションフルーツ4個:1.96ソル
- チーズクリーム: 2.3ソル
- マヨネーズ: 3.75ソル
- 夕食・カルド・デ・カジーナ(小):5ソル
- 屋台のプリンゼリー:1ソル
- ペルー料理の素×3:17ソル
使用総額:175.5ソル=6,055円
【記事一覧】世界一周の旅の続きを読む
【全記録】世界一周104日間の全体験記
【前の章】プーノ~クスコ移動!インカエクスプレス遺跡巡り&ペルー料理ビュッフェ
8日目:ペルーレイル乗車!聖なる谷とマチュピチュ村|1泊2日ツアー体験記
9日目:マチュピチュ&ワイナピチュ登山&ペルーレイルのツアー参加体験記!
10日目:女子にお勧め!ペルー・クスコ観光&過ごし方!観光・買い物・料理!
11日目:航空機事故に壮絶不潔行為!ペルーの評判がガタ落ちの最低な1日
12日目:ペルー・リマ|土産・グルメ・散策!盛りだくさん1日観光モデルコース
13日目:ペルー・リマ日本人宿桜子~カヤオ港へ移動!市内車窓観光
【南米旅行の費用】チチカカ湖・マチュピチュ南米13日旅行の予算は?使用総額を公開!
【次の章】ケガが悪化し膝下まで足が腫れ通院・点滴!病院で起こった出来事は?
次の章では南米のケガが悪化し大変な事になった体験談・クルーズ船での誕生日パーティーをご紹介します!